未就園児保育『どろんこっこ』のご案内
第二回 わらべうた講座
2019-06-06
第2回目のどろんこっこが開催されました。
今回は中津美奈子先生を講師にお招きし、わらべうた講座を開催しました。
わらべうたは子どもの五感を育む遊びで、特に大好きなお父さん、お母さんがわらべ歌を歌いながら子どもの体に触れたりすると、子どもの脳はとてもリラックスし、安心するといわれています。
また、わらべ歌の歌詞は日本語の持つ面白さや美しさなども現れていて、子どもたちはそれを遊びながら感覚的に理解し、「ことば」というものに興味を示します。
言葉の発達は同時に心の発達でもあります。小さい頃からお母さんのわらべ歌に包まれていると、情緒も安定し、優れた語感を身に付けることができます。
是非、子育てに『わらべうた』を活用してみてください。
次回は園庭遊びを予定していますので、汚れても良い支度でお越しください。
第1回 はなまつり
2019-05-08
今年度第1回目の『どろんこっこ』が開催され、はなまつりのお祝いをしました。
お釈迦様のお誕生についてのお話を聞いて頂き、きれいに飾られた花御堂に甘茶をかけました。
甘茶の試飲もして頂きましたが、ほのかな甘みがお気に召したお友だちもいれば、苦手なお友だちもいるようでした。
はなまつりの後は、良いお天気の下、園庭で遊んでいってくれました。
寒暖の差が激しく、何を着ていいのか迷ってしまいますが、気持ちの良い季節ですね。
次回は中津先生のわらべうた講座を予定しております。
また、遊びにきてください!
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~14/14件) |