本文へ移動

コラム

ブログ

こどもの睡眠時間

お子さんは早寝早起きができていますか?
人間にとって、睡眠は心身を休めるために大切であることは周知の事実ですが、成長過程の子どもにとっては、未熟な頭とからだを『発達』させるために必要不可欠です。しかも、成長ホルモンのゴールデンタイムと言われるPM10時~AM2時にしっかり寝ている必要があり、子どもの年齢や個人差もありますが、1日10時間以上は寝る必要があるといわれています。遅い就寝時刻の影響は、成長の遅れもしくは早熟、集中力の低下、学力低下、自分の感情がコントロールできない、肥満、発達障害などさまざまです。忙しい毎日をお過ごしかと思いますが、お子さんが早く寝付ける環境を整えられるといいですね。

ID : 1164248092607056069

7月11日(水) 美しい地球を守るために

今朝、スターバックスがプラスチック製ストローを全世界で廃止というニュースが放送されていました。
世界中で一日十億本以上使用されているというプラスチックストロー。そのほとんどがすぐにごみになり、一部は海に入り、動物に誤食されているということです。
生分解されないプラスチックゴミは動物たちを脅威にさらすだけでなく、プラスチックに含まれる化学物質が魚介類などに摂取され、それらを口にする人間にとっても脅威なのです。
未来の子ども達に美しい地球を残すために何ができるのか・・・
例えば、
自分が使ったもの、通った道は、自分が使う前、通る前より綺麗にするという意識を持つ。(サッカー日本代表の試合後の整然としたロッカールームや日本代表のサポーターがスタジアムのごみ拾いをしたことが世界中で話題にもなりましたが)
使い捨てのものをなるべく使わない。ゴミを減らす。
など。
みなさんも今一度お子さんも一緒に自分たちにできることを考えてみてはいかがでしょうか?

6月7日(木)トカゲ

なんだか最近訪問客が多いんです。
朝はカニさん、そして昼には、なんとトカゲくんがやってきました。

6月7日(木) カニ

朝、職員の下駄箱にカニがいました。
そして、れんげのお部屋でみんなと遊んでいました。

6月6日(水)ヤモリ

今日は、2階のテラスでお友達がヤモリを見つけました。
子どもたちは興味深々で眺めていました。
ヤモリは家を守ってくれる縁起物として『家守』『屋守』と言われています。
これからも、保育園とみんなを見守ってください。
 

6月4日(月) 田んぼの仲間たち

保育園に田んぼの仲間たちがやってきました。
おたまじゃくしとタニシとアメンボとホウネンエビです。
『田んぼをのぞいてみる』なんてことを最近ではあまりしないのではないでしょうか?
田んぼをのぞくといろいろな生き物がいます。
どんな生き物なのかな?どんな風に動くのかな?
子ども達の好奇心を掻き立ててくれる仲間たち。
みんなで観察していろいろな発見ができるといいね。

おたまじゃくし

日に日に大きくなっています。

2018年5月24日(木)おたまじゃくし

「たまごからちっちゃいオタマジャクシが出てきたよ!大きくなったらどこかに逃げちゃうんだよ」
とお友だちが教えてくれました。
これからオタマジャクシはどう成長していくかな??

仲良し3兄弟

今朝、お友達が園庭で発見してくれました。
3つのセミの抜け殻が仲良く並んでいます。
残念ながら1つは羽化できず死んでしまっていましたが、なんとも愛らしいですね。
 
今年も蝉の声が響き渡ることでしょう

氷柱

今朝は冷え込みましたね。
園庭の足洗い場の蛇口から、水がしたたり、今朝は氷柱ができていました。
大人はそれを見て寒さが身に沁みますが、子ども達は大はしゃぎ!
子どもは風の子 大人は火の子 ですね。

社会福祉法人 慈光福祉会

慈光保育園
〒395-0082
長野県飯田市宮の前4410-1
TEL.0265-23-1390
FAX.0265-22-3741 
E-mail.jikohoikuen@jikohoikuen.ed.jp

慈光松尾こども園
〒395-0825
長野県飯田市松尾城3796番地3
TEL.0265-22-2244
FAX.0265-22-2253
0
6
2
1
1
5
TOPへ戻る